牡蠣のオリーブオイル漬

材料

剝き牡蠣  500g

エクストラバージンオリーブオイル 200cc位

*ソミュール液用 *水  500cc

*塩30g

*三温糖30g

*潰しにんにく 2片

*胡椒 少々

*ローリエ 5枚

*好みでタイム小匙1

燻製材  さくらウッド

作り方

1 ソミュール液用の材料*印を全て鍋に入れで火にかけ、沸騰したら火を消し荒熱をとっておく。

2 鍋に湯を沸かし、沸騰したら水を切った剝き牡蠣を入れる。

3 更に沸騰したら、弱火にして5~6分茹でる。時々、灰汁を取り除く。(牡蠣が小さい時はもう少し時短する)

茹った牡蠣をザルにとり、冷ましておく。茹で汁は美味しいので捨てず取り置き何かに利用する。

4 の牡蠣をに3時間以上漬けておく。(冷蔵庫にいれておくとよい)

5 の牡蠣をを取り出しキッチンペーパーなどで水気をしっかり拭きとり、軽く乾かす。

6 5を中、低温で1時間位さくらウッドでスモークする。好みでローズマリーの枝を乗せでもよい。

途中、牡蠣を裏返す。

7 保存用の瓶に6を詰めてオリーブオイルを牡蠣が被るまで注ぎ入れ蓋をする。

数日経ってから食べると美味しい。

------ひとこと------

・牡蠣の茹で汁を煮詰めるとオイスターソースになります。

・牡蠣の茹で汁に野菜等を入れて鍋仕立てにしたり、スープにしたり、美味しい出汁がたっぷりです。

・牡蠣を漬けたオイルも色々と利用できます。ドレッシング等は最高ですよ。

 

 

スベリヒユとトマトのオリーブ炒め

スベリヒユとトマトのオリーブ炒め炒めてチーズを炒めてチーズを posted by (C)mamaron
スベリヒユは野原や道端によく生えている草ですがトルコ・ギリシャそしてフランスなどでサラダや煮物炒め物に使われている野菜の一種です。
山形では”ひょう”と呼ばれ昔から色々とお惣菜として登場していた優れものだったのです。トマトとスベリヒユトマトとスベリヒユ posted by (C)mamaron

材料

スべリヒユ   100g
イタリアントマト 2個
オリーブオイル  L2
塩胡椒     少々
パルメザンチーズ 適量

作り方

  1. スベリヒユ、トマトも適当な大きさに切り揃える。(材料はよく洗ってください)
  2. フライパンにオリーブオイルを入れ熱くなってきたらを入れサッと炒め、軽く塩胡椒をする。(好みでパルメザンを早めに入れて一緒に炒める)炒め過ぎないうちに器に取り、さらにパルメザンチーズを振り掛ける。
    炒めました炒めました posted by (C)mamaron
  3. あっというまに出来上がりです。オリーブオイルはスパイシーな香りの良いものを使うといいでしょう。

ひとこと

・スベリヒユの花を園芸種にしたのがポーチュラカです。この花ならご存知でしょう。茎や葉は殆ど同じ形状です。
・少しヌメリがありますが、食感といいトマトとの相性は抜群です。
・実は庭で見つけてからせっせと増やし、毎日収穫できる程度になっています。夏野菜が高騰してもこれはタダですからご機嫌です。
・ご自宅の庭を探してみてください。雑草と思わずそっと増やして食べてください。茹でてお浸しでも美味しいです。