小春日和にカナヘビ

12月に入って討ち入りの日、我が庭に今年生まれたばかりのカナヘビがリュウノヒゲに絡まりながら日向ぼっこ。
そろそろ冬眠でしょうに、小春日和に誘われたのでしょうか。
やはり、いつもより動きはおっとりぎみでした。
いつ見てもつぶらな瞳で可愛いもんです。12kanahebi.bmp

最近の母

母は何年パーキンソン病と付き合っているやら。
調子の良し悪しが極端な時もあれば、いつもいつもお変わり無い時もある。
だからパーキンソンと聞いても、知らない人は母を見てもなんとも感じないのではと、思う。
冬場は震えが出てきて辛い時期となるようだけど・・・

今年は今のところ案外調子が良くて、あまり辛いとは言わないし、泊まりに行ってもしょっちゅう夜中に起こされることもない。
精神的な影響が表出するから、つまりは心安らかで自分なりに満足した生活をしているのだろう。

昨日は夜9時に寝たと思ったら10時頃廊下をうろうろして、部屋を覗いてはホヤホヤ何だか言っていた。
入れ歯がないと何をしゃべっているのか聞き取れない。
反対側の戸を開けてはフニャフニャ言っている、様子を見に行ったら・・・
「アヤ(姪)がこっちに来るように言うんだけど、どこに行けばいいの??」
アヤはココにはいないので、幻覚か夢でも見たのだろう、もう呼んでいないから寝てもいいのよ、と言いつつベッドに寝かす。
こういった症状はよくあること、私も年中お邪魔しているらしい。(私は熊谷にいても)

時に電話がかかってくることもある。「何で夜遊びに来て黙って帰るのよ、何か用事があったんでしょ?!」
もちろん遊びに行ってはいないが、母にはそう見えたのは事実。
やんわりとつじつまを合わせて、風邪を引かぬようになどと言いつつ電話を切る。

認知症とも違う。薬の副作用らしい。
夜中に孫が現れて「お腹がすいた。」と、言うから御餅を焼いてあげて眠りにつく。
勿論、その孫は来ていないから、朝になっても餅はそのままテーブルにある。
それをくよくよせずに、飄々と暮らせるのが母の長生きの秘訣かもしれない。
母を暖かく見守る義姉の大らかさが、それを可能にしているのだろう。

さて深谷へ

月に2回ほど深谷でペルー人のスーシーにスペイン語を習っている。
難しい!というよりも語彙を増やさなければ話にならないから、、、、言葉を覚えるのがねぇ。
もう、繰り返すしかないのだけれど、、、、忙しい!と、言い訳しつつ復習がままならない。
さてさて、今日のクラスはどうなることやら。
それでも、テレビでスペイン語を聞いていると何となく判るような気がするのは良い傾向だ!と、勝手に思っています。
そうでも考えないと続かないもんね。
少しでも判ると楽しい。
メキシコから英語とスペイン語のミックスメールが舞い込む。
さっと読んでから、辞書を引き引き内容を想像する。
メキシコはUSAの隣りだから、普段でもかなりミックスした言葉を話すらしい。
とは、放送大学のスペイン語の先生の談。
先日の授業のときにメールをコピーして見せたら、面白がっていた。
スペインとメキシコではちょっと違うスペイン語だからね。

Jazz concert

明日は麹町のTOKYO FM HALLでジャズコンサートがあります。
Music Make Us ONE!
ジャンルを越えたアーチスト達の協演!
川嶋哲郎さんSax.をゲストに荒武裕一郎さんP.牧野竜太郎さんVo. 藤村麻紀さんVo.など
夕方4時開場、4時半開演~20時。
この会場で、ビスコッティをはじめブラウニー等々を売らせていただきます。
外へ出ての販売は初経験です。
ジャズは勿論。合間に飲み物と私の作った甘いお菓子を食べて楽しんで頂けたら嬉しい限りです。

嬉しい便り

ビスコッティを作って売り始めて2年近くなります。
最近、あちこちでビスコッティを見かける機会が増えたように感じています。

固定客とその繋がりでお客様が増えてきていますが、それとて、そうそう年中注文が来るわけではありません。
そんな中、プッツリ途絶えていた顧客から突然電話での注文が舞い込んで来ました。
「ビスコッティを見つけると、あれこれ買っては食べてみたのだけれど・・・ママロンさんより美味しいものに出会ったことがないのよ。」
嬉しいじゃありませんか・・・思わず、ご無沙汰しております!と、言いつつ、伺った訳でして。
「チョコレートケーキもね。後、色々入っているケーキがあったでしょ。それから原材料にしているチョコも分けてくれる?」
以前、チョコが好き!というので少し分けたことがあって、やっぱり欲しいらしい。
美味しいものが大好きなその方、又ご注文を下さってバンザイ!バンザイ!

ご近所でも、ここら辺じゃちょうど良いお菓子がないからねぇ。
他所に差し上げたい所があるので、宜しくね、とりあえず我家用にお願いね。。。
と、電話がポツポツ来たりして、、、やはりこのお宅も、当たり前にあるものでは飽きたらなくなっているようです。bisucoty.jpg

top | Original design by John Oxton | Illustration by Denis Radenkovic | This design is released under a Creative Commons licence