まだ登録もしてなかったPCが壊れて修理に出すことになった。
5月半ばからの不具合が前兆だったようだ。
いくらも使ってないのに、物理的メモリーが足りないだの、ケーブルは繋がっているか?新しいソフトは入れてないか?だのエラーメッセージが時々でていた。起動途中でフリーズすることもあった。
デフラグは自動でするから不要のはずだったけれど、一応やってみても効果があるわけではなかった。
まだ88%ものメモリーの空きがあるしね。
夕べ、メイルのチェックを始めたらとうとうポインタが動かなくなった。
暫くして、エラーメッセージが出てきた。それから又取説を読みつつ、いじってみる。
マウスのコードが切れてしまったかな(心当たりあり)と、単純に考えたが、こんなメッセージが出るのはおかしい。
仕方なく強制終了して、再起動をする。気づくとちゃんとマウスの下に赤い光が見えた。
マウスは生きていた。それなのに起動途中で消えてしまい、ポインタは停止したまんま。
このエラーメッセージは殆どが英語である。辞書を片手に調べながら読む。問い合わせに使えるようにメモ用紙に書き取るが、途中で消えてしまうこともあり、『マニュアル参照』と真ん中に表示が出るのみ。
こういうのって、疲れるのよね。
今朝、サポートセンターと電話しながらF1キーを叩きながら起動し、色々と調べてみた。
結局オペレーションシステムを認識してないということになった。
物理的に繋がっていなければ、マウスだって認識できないでしょうね。そういえば、無線の受信信号も出てないからおかしいな?と思っていたことが全て、納得できる状況だった。
納得できないのは、中のデータだ。こまったにゃん。