キクイモ  荒川河川敷
  キク科
北米から帰化、幕末に栽培されたそうで全土に分布する。
塊茎(いも)をつくるところからこの名前がついている。(お酒も作れるらしいですよ)
この花が咲き始めていよいよ秋を感じる。身の丈の高さまで大きくなる。
ちょっと手折って花瓶にさす。香りはないけれど日持ちがいい。
- 
		
				最近の投稿
- 
				最近のコメント- 5人目の孫誕生 に Sachie より
- 5人目の孫誕生 に ぽ2 より
- 被災地のほんとうの声 に Sachie より
- 被災地のほんとうの声 に manabu suzuki より
- マッターホーンのダミエ に Sachie より
 
- 
				アーカイブ
- 
				カテゴリー
- 
				メタ情報