イタリアのコチコチに固いおやつ、ビスコッティをジョアンナ先生に教わりました。
素敵に美味しい、売ってない完璧な出来です!

*材料・本体4本分*
 アーモンド(粗めに砕く) 300g
 アーモンドプール     150g
 黒砂糖(ブラウンシュガーが無かったので)200g
 グラニュー糖(合わせて茶の砂糖になる?)150g
 シナモンパウダー     5g
 Bパウダー        2g
 薄力粉          275g
 無塩バター(常温に置く)        125g
 卵(Mが良いようで)   2個
*作り方*
1 材料の上から順番に大きめのボウルに入れ、混ぜていく。
2バターまで来たら、バターを潰してパラパラの感じにしてから、卵を1個いれてマシンのローで混ぜる。
 この時点で、かなり重い感じですが頑張って、もう1個卵を入れ慎重に混ぜてまとめていく。日本の卵はやや大きめなので、Lの卵だと柔らかいので、Mサイズが良いようだ。
34等分に分け、マナコのような形に伸ばす。
4天パンにシートを敷き、生地を2本成型して、160℃のオーブンで30分焼き熱いうちに1、5cm巾で斜めに切り、90℃回転させて切り口を上にして天パンに再び並べ、135℃で10分程焼〆る。
 黒糖を使ったので色は黒っぽいですが味は最高です。
次回は黒糖の割合を減らして、もう少し白っぽくなるようにしてみましょう。
ネットでビスコッティのレシピを検索してみましたが、随分色々ありますねぇ。材料のバランスを見る限り、この作り方はリッチで美味しいのは納得がいきますね。
 アレンジとして、オレンジピール、ドライ杏などのみじん切りやチョコチップ等を混ぜ込んでも良いでしょう。
オレンジを1本作ったのですが、私の好みにピッタリ。口の中に爽やかなオレンジの香りが広がりました。
- 
		
				
最近の投稿
 - 
				
最近のコメント
- 5人目の孫誕生 に Sachie より
 - 5人目の孫誕生 に ぽ2 より
 - 被災地のほんとうの声 に Sachie より
 - 被災地のほんとうの声 に manabu suzuki より
 - マッターホーンのダミエ に Sachie より
 
 - 
				
アーカイブ
 - 
				
カテゴリー
 - 
				
メタ情報