干しあんず作り

干しあんずが好きなんです。美味しいのが好きなんです。
どこかに出かけると、誰かがお土産に買って来てくれます。
それは殆んどが中国産、漂白剤使用で、唯甘いだけでどうも・・・
時に苦味やその他の薬臭くて、頂戴しておきながら食べずにいます。(ご免!)

農協に行った時にあんずを見つけたので、自分で作れば良いのだ!と、やっと気付きました。:roll:
干しあんず
とりあえず、試行錯誤でいい加減に作ってみたら、とっても美味しくできました。干しあんずはこれでなくては:mrgreen:
 材料
生あんず・・・・2kg
砂糖・・・・・・適量(便利な言葉)
作り方

・あんずの筋のある所に切れ目を入れて、二つに割り種を出す。
・砂糖をまぶして、一晩置いておく。
  水を出すのと砂糖と馴染ませるのです。
・翌日、そのまま鍋に入れて火にかける。(水が出ているので焦げ難い)
・沸騰してきたら弱火にして、灰汁をよく取り除く。
・しばらく煮て水分が減ってきたら、形のしっかりしているものを天板に広げて置く。
・広げたあんずにグラニュー糖をまぶして、45℃のオーブンに入れて1時間乾かす。オーブンのドアを15分位開けておき、再び1時間乾かす。
 作ってから阿佐ヶ谷の先生に伺ったら、天日に干せば良いのよ、とあっさり。でも猫がうじゃうじゃいるので、それは叶いませぬ。で、このように致しました。「そうね、それが一番ね。」お墨付きでございます。

煮崩れたあんずはそのまま鍋で煮詰めて、あんずジャムにする。
レモン汁を少し足して煮るとなお結構。甘さは好みで調節をする。

top | Original design by John Oxton | Illustration by Denis Radenkovic | This design is released under a Creative Commons licence