今朝も起床のちょい前に地震があった。熊谷震度4。
試合前の食事は極軽いもの。
トースト半分Bベリージャム、卵焼き、ジャコサラダ、茹でウィンナー1本、牛乳(一人だけ)。
紅茶はカフェインが入っているので、今朝はなし。
ドーピングに引っかかるそうだ。勿論お茶もダメ。
私は間もなくヨーガに出かけるけれど、お昼前に彼女達は会場へ向かう。
いってらっしゃい!:mrgreen:
今朝も起床のちょい前に地震があった。熊谷震度4。
試合前の食事は極軽いもの。
トースト半分Bベリージャム、卵焼き、ジャコサラダ、茹でウィンナー1本、牛乳(一人だけ)。
紅茶はカフェインが入っているので、今朝はなし。
ドーピングに引っかかるそうだ。勿論お茶もダメ。
私は間もなくヨーガに出かけるけれど、お昼前に彼女達は会場へ向かう。
いってらっしゃい!:mrgreen:
今日も早朝から起きて、競技の開始式に行った。
何となく落ち着かない。
その後の話を聞くと、一応元気ではいるけれど、お家の中はぐちゃぐちゃだとか・・・
いろんな事が頭の中を回っているだろうに・・・
昼過ぎまで休憩の時間だというので、PCを貸した。
ネットを覗いてひそひそやっている。
そのうち体操競技のムービーを見始めた。流石である。
前向きに気持は切り替わっているようだ。
Read More
夕方食事の支度をしていたら、横揺れの大きい地震があった。
わあ!なんだこりゃ!長ーい。
収まったっと思ったら又揺れた!
テレビをつけると、新潟県中越地方が震源地で震度6強、こりゃ選手たちの故郷ではないか。
裏の家には新潟の男子が泊っていて、開会式から一足早く帰り着いて、ベランダにいたので声をかけた。
「もう、チョービビッりました~。」
と、空を見上げた。
震源地が中越である事を彼に伝えると、携帯をかけに慌てて部屋に入った。
するとまた、揺れた。これはいつもの地震と違う感じがする。
6時半を過ぎてやっと、うちの子達も帰ってきた。
バスの中ではラジオを聞いて電話をしたが、実家に掛からず心配していた。
テレビの画面に釘付けで、今度はメールを送信するとやっと繋がり安否の確認が取れた。
それぞれ連絡がとれ、ひとまずは安心できた。
そして、新潟からは「節電のため、これ以上連絡はしてこないくも良い。」
とのこと。かわいそうだが、その通りだね、と納得していた
夕方、選手たちは帰って来た。
お風呂のスイッチを入れ、間もなくピピピィーとお湯の知らせで入浴していた。
その間、夕食の支度である。
とにかく、小食だ。
一人分ずつ出すより、真ん中に置いて取ってもらうほうが合理的と考えた。
Read More
キバナアキギリ 那須
シソ科 アキギリ属 本州、四国、九州の低山の日陰
花期8~10月
葉は三角状のほこ形で鋸歯がある。
茎の先端に花をつけ、唇形に開く。
那須の庭にも秋になると咲いている。秋にさく黄色いアキギリってところですか。
香りはないけれど、花瓶にさしてしばし楽しめる。
top | Original design by John Oxton | Illustration by Denis Radenkovic | This design is released under a Creative Commons licence