野の花 2

  ニラ  荒川土手
ユリ科 花は散形状につく。白い花びら5-6枚 花期はこれから10月くらいまで。
葉は勿論ですが、蕾も美味しいです。
これは、栽培種が野生化したのかも?
ちょっと立ち止まっている間に3種の昆虫が蜜を吸いに来た。ニラに蝶
このオレンジに濃茶の蝶はヒョウモンチョウの一種のようですがよく分かりません。
ニラに??
セセリチョウ科・イチモンジセセリという蝶です。
この他にミツバチも。

映画を見て食べたくなる・・

今朝の散歩にはジンジャーの飴を舐めながら出かけた。
「死ぬまでにしたい10のこと」では美味しそうにジンジャーの飴を舐めていた。
「グッバイ・レーニン」の後には無性にピックルスを食べたくなった。
「スパイダーマン2」では手の平を丸めて返して、蜘蛛の糸を出す真似をしていた自分に気付いた。

朝食

今朝はシリアル、ドライフルーツ・ナッツ・シードなどのミックスもの。
そこにカスピ海ヨーグルトをかけて、凍ったブルーベリーを散らす。
ヨーグルトが凍ってきて面白い食感になってくるんです。
あぶって皮をむいたトマトにすり卸し玉葱とオリーブオイルのドレッシングを掛けて置いた保存食を食べる。真っ赤なトマトと卸玉葱は相性抜群!うんまい!
シリアルとトマト

野の花

 朝の土手で見つけた花。
私の図鑑には載っていない。いきなり名称不詳です。のんびりやろう。
葉の表面はつるつるして対生葉になっている。茎はつる性。花弁は5枚ろうと型。
何でしょう?

人並みに?

世間で”人並に”と、よく言うけれど、ちっとも自分に似合わない言葉と勝手に思っている。
散歩は色んな意味で心身に良いと、かなりの方が実践している。
近所に荒川が流れ河川敷が広がっている。緑も多くうってつけの散歩コースがある。
なのに、ちっとも歩かず、朝の空気は最高!しかし朝寝はする。
これが天国のように気持良い。
これで体に良い訳ないけど、食べ物には結構気を使っている。
みょうにアンバランスかも。標識
Read More »

top | Original design by John Oxton | Illustration by Denis Radenkovic | This design is released under a Creative Commons licence