R大講座終了!次は?

あっという間に5週間に及ぶ講座が終了しました。
熊谷地域の環境を誌すという、広く深~い課題をちょっとかじってみた訳です。良い刺激になりました。

地域の環境地図を作るという事が全国規模で展開中です。
小中高の子ども達に何かに気付き、それを調査研究し発表してもらうんですね。

今講座の最後に、埼玉の入選作品の発表表彰を見学しました。
どのような視点で子ども達を教育しているか学年ごとの発達の程度を踏まえて見ると良いという事でした。

地図ってのも面白いもんですね。 Read More »

スーパー銭湯

夜遅く、婆ちゃんと娘2人でスーパー銭湯に行った。
小石の上にタオルを敷いて寝っころがると、ポカポカしてヒリーング効果音と照明がおちてうとうとする。実に気持良い。もうちょい・・・という頃に起こされてしまう。
 2週間ほど前に転んで膝を痛めた婆ちゃんは一番汗をかいてタオルも濡れていた。私達は冷え性ぎみなのか、肌がべたつく程度だった。
「あれま、婆ちゃんが一番代謝がいいのかねぇ」とは、娘の言葉。

インフルエンザの予防

予防注射をしてきました。

久しぶりにプールへ行ったら、前半は疲れ気味で息が上がってふうふうふう。ところがしり上がりに調子よくなってほっと一息。
体を動かすのは気持良い!!
そこに至るまでが億劫で億劫で・・元来怠け者なんでしょうなぁ?
スキューバやりた~いくせにこれじゃぁ、無理無理ねぇ。

そして現在、注射跡の右腕がかったるいんです。痛みも少し出てきてる。
ベッドに腰掛て、キーンと司馬遼さんの「日本人と日本文化」を読んでます。二人の頭の中をのぞいて見たい。忘れかけてた”たおやめぶり”ってね。

ピクルス 2

とても良い人参が手に入ったので作りました。
肝心のキュウリはないけれど、それなりに・・・
ピクルス
紫玉葱、大根、ブロッコリーを入れました。
大根は水分がとても多いので、水分を取りましょうね。
お酢はワインビネガーなど美味しいものを使ったほうがいいですね。ハーブもakikoさんはタイムも入れるそうですよ。

今度、スモーク大根を使って作ってみるつもりです。どうなるか乞うご期待!!

どんよりの朝

朝目覚めたら、夜明け前みたいに暗かった。
時計の針は8時を指していた。あわてて起きた。
ゴミをまとめて、集積場へ出す。
薄ら寒くてクシュン。
それが昼近くにはるるるぅ・・・お日様こんにちわ。
明るい日差しに感謝!

top | Original design by John Oxton | Illustration by Denis Radenkovic | This design is released under a Creative Commons licence