やっぱりチョコが好き!
夕食の支度をしなければならないのに、と言っても誰も待っている人はいないけど~。 😎
ブラウニーを食べたくなってしまった。
それにそれに、欲しかったOsterのハンドミキサーを娘達が買ってくれたのだ~。
材料
薄力粉 90g
ココア 45g
無塩バター 180g
チョコレート 165g
むきクルミ 80g
卵 3個
グラニュー糖 180g
塩 一つまみ
作り方
Read More »
三寒四温とはよく言ったもの。

我が家の梅の花が咲き出したら,冷たい風が吹き抜けていった。
縮こまったように見えた花々も、次の温い風が吹いてほころびが進んでふわぁっとピンクの色がふくらみ、今8分咲きになっている。
今日は強い北風だけれど、まだ花びらは枝にしっかりつながっている。
2-3日もすればひらひらと花吹雪が始まるでしょう。
カスタードクリームを作ると卵白が出ます。
卵白利用でダクワーズを作りましょう!

ふんわりサクッとしたダクワースですが、改良の余地ありですが、も・ど・きと見れば美味しさは格別でした。
材料
卵白 2個分
アーモンドパウダー50g
粉砂糖 70g
薄力粉 6g
作り方
Read More »
やっと美味しいカスタードクリームが出来ました。
今は昔、クッキングスクールでシュークリームを教わったけれど、自宅で作ると、シューはいつも美味しく出来たのにカスタードクリームがどうも気に入らなかった。

材料:
牛乳 170cc
バニラ 少々
卵黄 2個
グラニュー糖 40g
薄力粉 18g
作り方:
Read More »
Bunkamuraル・シネマで「タッチ・オブ・スパイス」を見てきた。
”人生は料理と同じ。
深みを出すのは
ひとつまみのスパイス”

なんて素敵なコピーでしょう!
気になりつつ行けなくてやっと見てきました。
”幼い少年ファニスとスパイス店を営む祖父が美しい古都コンスタンチノーブルで過ごした日々から、トルコとギリシャの戦争で強制退去を命じられ、意図しない別れが訪れる。
そして35年後に再び訪れた故郷では・・・”
淡々と進むストーリーの中に楽しいスパイスがピリッと利いて、一味二味違う、味のある映画でした。
そして私の人生のスパイスって???
どう効果的に使えているのだろう???
なんてね。