5月21日からメキシコへ行くプランが進行をしている。
8日間くらい友人たちとマヤ遺跡を見学したり、カンクンでも遺跡は勿論、カリブの海を楽しみ、再びメキシコシティに戻りショッピングや博物館に行ったり、男性軍はゴルフに興じたりとの計画のようだ。
彼らが帰国した後、プエブラでホームステイをさせていただく予定。
プエブラはメキシコシティから車で2時間くらいのところにある。
郷土料理が発達をしており、その料理を教わるつもりだ。陶器も面白いものがある。出来たら絵付けもしたい。
その準備が始った。この旅行に行く前の準備期間が忙しくもあり楽しいひと時である。
メキシコの帰りにはバンクーバーで降りて、ビクトリアでも覗いてみよう。
バンクーバーからトロントへ行き、オンタリオで暫く過ごしたいのだが・・・・
ラウンドチケットは東京・バンクバー・メキシコシティだからカナダ国内の分は自分で手配をする。
久しぶりの英語漬けになっている。トロント・バンクーバー往復チケットは取った。
エアーカナダはANAとの提携があるからカードで案外簡単に取れた。
Read More »
昨日農協でとても良い大根の葉を買ってきました。
葉を買ったんです。その元に新鮮な大根が付いてはいましたが。
色んな葉物があるけれど、この大根葉が一番好きですねぇ。
付け根で切り落とし、ちょっと柔らかめに茹で上げて冷水にくぐらせると、この中でも一番美味しい芯のところを何も付けずにパクっといただきます。
ふんわりとして、あぁ幸せの味がします。
その後は1cm位の幅で切り、大根卸しで和えて麺つゆと醤油を半々を少しかけます。食べる時にシラス干を加えて出来上がり!!
朝昼晩と食べて飽きがきません。日本人ですねぇ。
保存食のつもりが、翌日にはきれいに腹の中に納まってしまうのでした。
時にオカカを乗せたり、焼海苔をちぎって振りかけたり、何でもOKの食べ方ができる、安くて美味しくて嬉しい素材です。
この連休に山形へ行った。
何年ぶりのことだろう。
5月4日の夕方の山形新幹線に乗った。案外空いていて静かでのんびりと移動できた。
山形には8時半をまわって、駅ビルの24階からはキレイな夜景が見えた。
夕食としばしのおしゃべりで過ごす。
翌朝から娘の用を足すためにあちこちと周り、やっと夕方には落ち着き温泉へと足を向ける。
市内の臥龍温泉は無色透明の温泉でも、お湯はつるつるで足元も滑らないように気を付けないと。。。
ちょっと浸かっただけでポカポカで汗が出てきて、のぼせてしまいそう。
湯から上がって自販機で水分補給をしながら、10分100円のマッサージチェアーに座る。
痛気持ちよい。腰の辺りは特に痛てててぇ~と、心の中で言いながら終わる頃にはゆるゆるになる。
やっぱり温泉はいいですねぇ!
夕食は山菜がいっぱい。美味しい美味しいで終了。
そして今日、さくらんぼの花を見に行く。
花は満開を過ぎた頃、りんごの花も咲き始めていた。
Read More »
話題作「THE QUEEN」を見てきた。
それほど期待をしていた訳ではないけれど、裏切られた感はなかった。
ダイアナ元皇太子妃が事故で亡くなった時、エリザベス女王に涙は無かったのか?
この愚問には色々な意見があるだろうが、決して女王を非難できるものではない。
当時、首相になったばかりの若いブレアの観察眼がいかに優れていたものかということが面白かった。
そして彼の夫人の軽率さというか、革新的なことは良いことで、古いことは悪といった半面しか見ることが出来なかった彼女も物事の一長一短に気付いていく。
そういった心の学習、変化は女王にもあった。
アカデミー賞主演女優賞になったヘレン・ミレンのQUEEN Elizabeth役は特に光っているという印象はなかった。
どうして賞を取れたのかよく分からない。淡々とした違和感のなさが受けたのだろうか。

先々週の水曜日。
ジュード・ロウが好きだから「ホリディ」を見に行った。
期待通りの軽いラブロマンス映画ね。
軽いといってもそれなりに楽しいストーリーで、キャメロン・ディアスも嫌味なく素敵だったし、撫男の代名詞のようなジャック・ブラックも二枚目半に見えたのは役得と言うものかもしれない。渋めで誠実な父親で、ちょっと地味な役柄のジュード・ロウもいいもんですね。
