暮れのデザートといえば苺ケーキ。
スポンジケーキを3層に切って、ラ・フランスと苺をはさんでみました。

材料
型18cm径 
 薄力粉   90g(良く振るう)
 卵      3個 (白身、黄身に分ける)
 水     30cc
 グラニュー糖90g
 無塩バター 30g(溶かしておく)
 バニラオイル 適量
 生クリーム200cc(よく冷しておく)
 
作り方
 1 大きめのボウルに卵白3個を入れ、ミキサーで卵白を切るようにしてから泡立て、2-3に分けて砂糖を入れて角が立ってきたら、水を3回に分け入れ、さらに良く泡立て滑らかなメレンゲにする。
 2 卵黄3個も泡立てて、ダラーンと垂れるようになったら、1に入れてサックリと合わせる。
 3 振るった粉を3回に分け入れ、1回ごとに粉をよくなじませる。
 4 バニラオイル、溶かしバターも3に加えて型に流し込み、表面を平にする。
 5 160℃のオーブンで30分焼く。
    熱いうちに型から外し、網のクーラーに載せて冷ます。
    良く冷めたら、乾かないように布巾等をかぶせておく。
 6 冷ましている間に生クリームを氷水に当てながらホイップして置く。
 7 生地を3段に切り、好きな様に果物をはさみ、重ね、全体にクリームを塗って苺を飾る。
ひとこと
 生地がクールダウンした後、ちゃんと乾燥防止をしなかったのでちょっと硬くなってなってしまいました。 )
)
 でも、お味はとっても良かったですよ。
 ラ・フランスをはさんだのは感触が変わっていてヒットでした。
 家族の忘年会のデザートにしました。
